老人介護の仕事の特徴

看護資格を持つ方が老人介護の施設で働く場合には、施設の運営形態が働き易さの目安となることが多い為、幾つかの項目を確認しておく事が肝心です。最も働きやすい施設形態としては、高齢者の生活の拠点として利用される有料の施設でしょう。この種の施設では、自立した生活が出来る事が入居条件となっているため、健康状態も安定し、医学的にも特別なケアを必要としません。そのため、日常生活の介助に加え、簡単なリハビリのサポートなどを提供する事が主な仕事となり、急性期の患者のケアに従事したり、病状が急変する可能性が高く緊張感を強いられる仕事とは大きな違いがあります。バタバタと走り回るようなことはほとんどないでしょう。有料のホームの場合は、看護師の仕事も日勤だけとなるケースが多いのが特徴です。そのため、定時に帰宅できる仕事となり、働きやすい職場となります。しかし、老人介護の施設の中でも、要介護認定が高い方が入居する施設では、医療機関と同等の仕事内容が必要とされるケースも多くなっています。この種の施設では、自宅では治療が困難な入居者のケアに携わることから、24時間体制の看護となり、それぞれの病状に応じたケアが必要です。具体的な看護師の職務には、バイタル測定や点滴、薬の管理などに加え、血行不良を防ぐ体位の変換や、糖尿病や認知症に特化した専門的なケアなどがあるため、指定された診療科での臨床経験が採用基準として含まれる事もあります。